東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube

スタッフブログ

STAFF BLOG

ヨガとワヤンと香りの関係

2021/07/29カテゴリ: , ,

こんにちは。暑い日が続きますね。

暑い日でも、湿気が高いため体内の熱がうまく放出されずに
むくんでしまったり、身体がだるくなることがありますね。
そんな時は、岩盤ホットヨガの遠赤外線効果で、
身体の内側から温めて、しっかり気持ちよい汗をかきましょう!

ヨガの発祥はインドと言われています。
そのインドでは、生活の様々なシーンでお香を焚きます。
特に宗教儀礼には欠かせないアイテム。
ヨガではお香はパートナー的存在であり、
瞑想を促すアイテムになっています。

インドの寺院で使用されていたり、
ヨガの瞑想の為に使われるお香では、ポピュラーなものとして、
白檀(サンダルウッド)が挙げられます。
日本でも扇子やお香の原料として使われていますので、
馴染みのある香りかと思います。
では、サンダルウッドとはどのようなものなのでしょう?
okou_incense_stick

【サンダルウッドの特徴】

人間の歴史の古くから、お香の原料としてなじみがある
サンダルウッド。
仏教やヒンドゥー教の寺院で焚かれる理由は、
邪気を払う効果があると言われているため。
瞑想の場が浄化される事により、深いリラックス効果
得られるため、集中力も研ぎ澄まされます
そうすることで、人間の持つ自然治癒力を高めて、
細胞の活性化を促すことが出来ます。
近年では、サンダルウッドの香りを嗅ぐことで
脳も活性化され、脳も若返る実証もあったとか。
もちろん、心にも効果があります。

【心への作用】

サンダルウッドの香りは、深いリラックス効果を得る事ができますので
頭痛や不眠症などの神経系の興奮による不調に効果的です。
同時にメンタル強化や集中力を高める効果もありますので、
ストレスが溜まってしまい、仕事への意欲がわかない時、
精神的に不安定な時などにおすすめの香りです。

ただし、鎮静作用がありますので、うつ状態のときは
気持ちが沈みすぎてしまう場合があるので控えた方がよいでしょう。

【体への作用】

血流促進効果による冷えの改善、
こもった熱を発散して冷やす効果、むくみ改善など。
その為、下痢や膀胱炎といった不調にも効果的です。
抗菌、消炎作用もありますので、泌尿器系感染症や呼吸器の炎症にも
効果的と言われています。

また、不足した皮膚の水分を補い、皮脂分泌を調整する働きがあるため
乾燥肌やニキビ肌、アンチエイジングにも期待できます。

ホットヨガと効果の相性がとってもよいですね。

実はワヤンリゾートでは、入り口でサンダルウッドのお香を焚いています。
無題
ヨガスタジオに限らず、他店舗でも共通の香りなんですよ。

身体の不調が起こりやすい夏、心と身体のメンテナンスに、
香りも上手に日常に取り入れて、素敵な毎日を過ごしましょう。

ワヤンリゾートヨガの楽しみ方その②

2021/07/01カテゴリ: ,

皆様こんにちは!

ワヤンリゾートヨガのNamiです?

 

今回はワヤンリゾートヨガの

使えば使うほど美肌効果抜群の

アメニティーについてお伝えしていきます?

 

まずはヨガ前にメイクを落とされる際使う方が多い

クレンジングからご紹介します✨

 

CL

 

 

ウォーターリキッドクレンジングなのですが、

メイク落としと一緒にフルーツ酸エキスの力で抗炎症・殺菌効果もあり

優しくお肌をピーリングしてワントーン明るくする効果があります?✨

 

そして、まつ毛エクステの方も濡れた手で使用して大丈夫なのも

嬉しいポイントです?

肌の新陳代謝を高めながら、保湿力も高いので

乾燥肌、くすみ肌、ニキビ肌どんな方でも使いやすいクレンジングになっています!

 

会員様から、

「メイクを落とした後の肌が柔らかくしっとり、明るくなるのが嬉しい?

アロマの香りも癒されます✨」

と嬉しいお声頂いております!

 

次に

 

L

 

モイストローションをご紹介します?

 

別名

ハリ、艶を復活させる新次元

幹細胞肌再生ローション。

 

とろみがあって、細胞の内部に水をめぐらせ潤いにあふれる肌へ導くと共に、

角化等の皮膚本来の機能を回復させる効果もあり透明感のある肌へ導きます?

お肌に水分がひたひた、もちもち、たーーーっぷり入るのでやみつきです。

 

炎症を抑える効果もあり、ニキビ肌の方も安心して使用頂けます。

 

会員様から

「お肌がしっとりすべすべになります!

前より肌が白くなった気がする!

かなり乾燥肌だけどこれ使うと

しっかり保湿されてるのがわかる…!!✨」

と嬉しいお声頂いてます?

 

最後に

VCC

 

 

べたつかないのに伸びが良い!

つるんと潤うスキンケアの時間短縮として

使用できる高機能ゲル?です!

 

本来は非常に壊れやすいビタミンCを、壊れにくいビタミンC誘導体へ変換することにより、

ビタミンCの肌への浸透率を上げ、美白やシミ、ソバカスの除去・軽減に効果的。
「持続型ビタミンC誘導体」で、壊れにくい構造となったことで、

安定した状態で、皮膚に長時間とどまることができるので、

メラニン色素が作られる過程を抑え続ける効果が長持ちし、

透明感のある白い肌へと近づけてくれます。
またお肌に自然のベールを作り栄養を与えながら、皮膚表面からの水分の蒸発を防ぎ、

皮膚表面からの水分の蒸発を防ぎ、お肌に自然のベールを作り栄養を与えてくれるんです♪

 

実はたっぷりつけて少しお時間をおくとパックにもなる優れものなんです?

 

会員様からは

 

「伸びが良く肌なじみも良く、さらっとしているのに肌が潤います?!!

香りも柑橘の良い香りでヨガ後にさっぱり潤って使いやすいです✨」

 

と嬉しいお声頂いてます??

 

コラーゲンランプを浴びて、いい汗もかいてデトックスして

お肌の代謝も良くなって、ワヤンリゾートヨガのアメニティーで

ますます美肌を目指しちゃいましょう!!✊

 

 

ヨガと禅との深いつながり

2021/06/16カテゴリ:

 

azisai-01

 

皆様、こんにちは、Kotoです。

今年は梅雨入りが早かったですね☔
雨の日は自宅で読書など、
自分自身の学びの日にされている方も
多いかと思います。

本日のワヤンリゾートヨガブログも
今回は禅とヨガの繋がりについて
書いていこうと思います?✨

 

india_woman_namasute

 

ヨガのルーツはインドから

ご存じの方も多いかと思いますが、
もともとヨガはインドで生まれました。
ヨガの歴史をたどってみると、
ヨガの流れは仏教(または禅)に乗って、
なんと平安時代の頃には日本にまでやってきました?

遠い遠い時代にはユガ(と呼ばれていた)
と記載されている文献が残っています!

いわゆる私たちの実践しているヨガよりも、
もっと瞑想や座禅を中心とした精神的なもヨガでした。

なので日本人はヨガ的な考え方を理解しやいんですね!(^^)!
それはヨガと禅の教えがとても似ているものだからです。

 

 

sichifukujin_benzaiten

 

 

インドの神様が日本には沢山いる

・歴史に興味のある人なら、1度はその名を聞いたことがある
インドの神サラスヴァディー(女神)日本では「弁財天」と呼ばれています。
とても美しい神様で日本でも大人気ですね♪

 

・ヨガの神様と呼ぶ人もいるシヴァ(最強の神)は大黒天として日本人に親しまれています。
ドラマやゲームなどでも有名なので名前だけは知っている方も多いですね!
七福神の神様がインド繋がりなのも面白いですよね!とても強い神様です?

 

・そのほかにもガネーシャを起源に持つ歓喜天(聖天)などが存在します。
ガネーシャはインドネパール料理店などの壁にポスターが張ってありますね、
像の顔をもつ神様です!

 

images

 

日本でも古くから愛されてきた禅

日本人に愛されてきた禅問答ですが、

実はその中にもヨガとの結びつきがあります(^^♪

共通点は…まさに答えがないこと。

自分の常識や思考回路を破っていくのが禅問答だと思いますが、
全てのものにとらわれない心をつくっていく姿は、
まるでヨガそのものですね。

ヨガも禅も、自分の経験した本物の体験が
知識になっていくと教えています。

 

最近のヨガはスポーツとしてのヨガとしての一面があります。
時には一度立ち止まり禅とヨガに身をおいてみるというのもいいかもしれません☆

ワヤンリゾートヨガでは様々なレッスンをご用意して
お待ちしております✨

今回もお読みいただきありがとうございました。

ナマステ?

ヨガと水素水の関係

2021/06/02カテゴリ: ,

みなさまこんにちは?

ワヤンリゾートヨガのNamiです?

 

だんだん暑くなってきて岩盤ホットヨガのレッスンを受けると

いつもより沢山汗をかいて水分もより必要になってきますね?

 

みなさまはレッスン中に何を飲んでますか?

 

お水、という方も多いのではないでしょうか?

 

がっせき

 

ワヤンリゾートヨガでは、

会員様は水素水を飲まれている方が多いです✨

 

今回どうして水素水がいいのか?に迫っていきます?!!

 

まず水素水ってどんな水なのか?

水素水は文字通り、水素分子や水素イオンを含んだ水の事です。

 

水素の特徴は酸素と結びつく事です。

私たちの身体の中には悪玉活性酸素という老化や病気の原因である

酸素の一種が存在します。

水素はその悪玉活性酸素と結びつく働きがあるので

宇宙一小さい分子で身体の隅々まで悪玉活性酸素を除去し、

酸化を防いでくれる、つまり老化や病気の原因を根本から防ぐ働きがあります。

 

なので、水素を身体の中に取り入れると悪性活性酸素と結びつき、

無害の水に変わります。

そのため、

究極のアンチエイジングともいわれています✨

 

 

S__63840259

また水素水の特徴として

①善玉は残し、悪玉活性酸素のみを選んで除去するのは水素だけ!

 

②悪玉活性酸素に水素が結びつく性質があり、無害の水に(汗や尿)に変えるので

副作用なしで酸化したものをクリアにするので抗酸化作用がある!

 

③宇宙一小さい物質なので脳や筋肉、骨、胎盤、子宮、毛細血管など

身体の隅々まで悪玉活性酸素を除去出来る!

 

④抗酸化力の凄さは、ビタミンCの176倍、ポリフェノールの222倍、

ビタミンEの431倍、コエンザイムQ10の863倍です!

 

●ビタミンCは毛細血管、歯などを正常に保つ働きがあるほか、

皮膚のメラニン色素の生成を抑え

ストレスや風邪などの病気に対する抵抗力を強める働きがあります。

また抗酸化作用、老化防止に有効です。

 

●ポリフェノールは紫外線を吸収して防御する役割と、

紫外線により発生する活性酸素を消化する力(抗酸化作用)の2つの役割を担っています。

 

●ビタミンEは若返りビタミンとも呼ばれる強力な身体のサビ取り効果=抗酸化作用があります。

 

●コエンザイムQ10とは体内で作られる唯一の脂溶性抗酸化物質です。

活性酸素から細胞を保護する機能があります。

 

 

これだけではないんです!!?

 

ダイエット効果もあり、代謝が上がり痩せやすい身体作りをサポートしてくれたり、

乳酸値の上昇を抑えてくれたり、持久力を向上させる効果もあります。

また、ストレス値を下げる効果もあり、疲労回復効果のも効果的なのです♡

 

あとは、血行促進、体温アップもして免疫力アップの効果があります✨

 

美と健康にいいことずくめの水素水…!!

会員様が飲んでるのも納得です ✋?♡

 

ワヤンリゾートヨガでは、

水素水サーバのご用意がございますので、

是非レッスンのお供に水素水を召し上がって下さい♡

 

unnamed

 

※月会費1,080円です!

 

ボトルのカラーも選べます♡

 

 

 

ワヤンリゾートヨガの楽しみ方その①

2021/05/08カテゴリ:

みなさま、こんにちは?

ワヤンリゾートヨガのNamiです?

 

今回はワヤンリゾートヨガに通えば通うほどお得で綺麗になれちゃう

楽しみ方をこっそりお伝えしちゃいますね!

 

実はワヤンリゾートヨガは、

来るたびLINEでポイントが貯まるシステムがあるんです✨

 

どんなポイントかといいますと、

ポイントカード1枚(20ポイント)が貯まると、

ワヤンリゾートヨガの大人気アメニティー化粧品や、

姉妹ブランドのヘッドスパワヤンプリのシャンプーやトリートメント等に使える

500円オフチケットとしてご利用頂けます?

 

実は、ワヤンリゾートヨガで使えるアメニティーは

姉妹ブランドのブライダルエステ専門店ワヤンサラや、

ヘッドスパ専門店ワヤンプリでも使用している

大人気アイテムたちなのです??

 

サラアイテム

 

スタジオだけではなく、お家ケアでも使うことで

肌もより美肌、美髪になれちゃいます…?

 

式前の花嫁様たちが愛用のアイテムでもあり、

頭皮からケアをする美意識の高い会員様がお家でも愛用する、

施術で実際効果を出すために私たちの技術半分、

そしてこの化粧品たちの力が半分で最高の状態を作っているので、

ワヤンリゾートヨガ会員様たちからも

効果結果の信頼の厚い人気のアイテムたちでもあります?

 

プリアイテム

 

 

ポイントカード4枚(80ポイント)が貯まると、

ジャスミンの香りのするアロマハンドソープをプレゼント?

 

本場タイから厳選した最高級のオリジナルジャスミンブレンドで、

優雅で濃厚なジャスミンの香りがふんわり優しく広がります?

肌への潤いと低刺激にこだわった希少な美容植物成分を贅沢に配合しているので、

お肌の乾燥や紫外線によるダメージから

お肌を保護し、抗菌、抗老化作用、血行促進して

炎症や肌荒れを抑える効果にも期待できます✨

 

会員様から、

香りも良いのでプチギフトで購入される方もいらっしゃる

人気のアイテムでもあります?

 

そして

ポイントカード6枚(120ポイント)貯まると、

頭皮用美容液をプレゼントしています?

 

お顔と繋がっている頭皮ですが、

普段目に見えにくい頭皮にも栄養を入れる事で

髪にハリコシ、艶、抜け毛予防、髪の老化予防、白髪予防、など

頭皮・ヘアケアになります!

 

ご使用頂いているお客様からは

 

「髪にツヤが出て髪が元気になってきた感じがする!」と

お声を頂いております✨

シャンプー後、髪を乾かす前につけて乾かすという

簡単なケアなので、LINEポイントをきっかけに

ケアを始める方も実は多いです!

 

ワヤンリゾートヨガに通うことで

身体の調子が良くなったり、ダイエット効果、美肌効果があったりは

もちろんですが、

通えば通うほど、ポイントカードも貯まりますし、

ポイントも上手に使うと

身体、肌、髪ぜーーーんぶトータールビューティーケアが

出来ちゃうのです(^^)/?

 

色々なアイテムがあるので、

私たちスタッフにお声かけいただけますと

お悩みにも合わせてご提案出来ますので

是非お声かけ下さいませ?✨

 

 夏はもうすぐ!おすすめの二の腕すっきりヨガポーズ3

2021/05/03カテゴリ: ,

Whiteday2020-12

皆さま、こんにちは^^ Kotoです!

5月に入り木々の緑もだんだんと濃くなってきました?

昼間は半そででもいいくらいですね??

さて、薄着になると気になる身体の箇所とは…

ヤセたいけどなかなか痩せてくれない二の腕( ´∀` )?

年齢が表れやすい部位かと思います。

二の腕のうら側にある筋肉は日常生活ではあまり使われず、

脂肪がたまりやすいんですね!

二の腕に脂肪がついてしまうとなかなか落ちにくいという原因は

もしかしたら筋肉が足りないせいかも知れません。

ただ、筋トレでムキムキになるのはちょっと…という方は

ヨガのように止まった状態でじっくりと負荷をかけていくのがオススメです☆

 

 

二の腕が太くなりやすい方の共通点

 

・ 肩こり
・ 首こりに悩んでいる
・ 姿勢が悪い(猫背)
・ 呼吸が浅い

 

二の腕は、私たちが普段の日常生活をする上で

裏側の筋肉をあまり使うことがありません。

意識して使おうとしないと鍛えにくい部位と言えるでしょう。

そこで今日は、二の腕ダイエットに効果が期待できる

ヨガのポーズをご紹介していきます(o^―^o)

 

 

二の腕に効く!おすすめヨガポース

 

 

☆半分の牛の顔のポーズ☆

 

illustrain10-yoga03

 

肩こり、首こりを治しながら二の腕を細くするポーズになります。

猫背になりがちな方にもおすすめです✨胸が広がるので元気になれるポーズです♪

後ろで手を触れれるのが理想的ですが、無理のない範囲で近づけていきましょう(o^―^o)

 

 

☆アップドックポーズ☆

 

ダウンロード

 

 

猫背を解消しながら二の腕を細くするアップドックポーズ、

お腹の力は抜かないように手でしっかりとマットを押して

肩甲骨は引き下げていきましょう。

10秒間上げたら、ゆっくりとおでこをマットに近づけて

ふぅとお休み…同じ動作を何度か繰り返してみてください(^^)

 

 

☆賢者のポーズ☆

 

 

賢者のポーズ

 

 

片腕でカラダを支えるので、負荷が高めで、
二の腕の引き締めには最適なポーズです♪

腕だけを使うのではなく全身をフル活用して安全に行いましょう☆

二の腕とともに脇腹もぎゅーっと引き締まります

賢者のポーズにはバリエーションが多いので

どんどんと難しいポーズへとチャレンジしてみてください♪

 

 

 

ヨガの前後にしておきたいこと ストレッチの大切さ

 

image

 

二の腕を細くするために、揉みほぐしている人も多いですが、

やはりそれだけではむくみには効果的ですが細くはなりません。

しっかり二の腕の筋肉を伸ばし(ストレッチ)、

柔らかくした状態で筋肉を活性するようにした方が効果もすぐに現れます。

そしてヨガを行ったあとは、ストレッチ(もしくはリリース)をしてあげてくださいね✨

 

紹介したポーズは比較的簡単なポーズですが、

続けることで効果が期待できます。ぜひ毎日5分程度で良いので継続して行い

スッキリした二の腕で薄着を楽しみましょう。

更に詳しく知りたいなど、インストラクターの先生にも聞いてみて下さい♪

スタジオでも是非!お待ちしております!(^^)!

ナマステ?

岩盤ヨガの魅力

2021/04/15カテゴリ: ,

みなさま、こんにちは!

ワヤンリゾートヨガのnamiです?

 

 

ヨガ初心者の私が最近

インストラクターさんから教えて頂いた

ワヤンリゾートヨガの魅力をお伝えしていきます?

 

女神

 

色々なスタジオでヨガを教えているインストラクターさんだからこその

気付き、違いがありますので

まずはホットヨガと岩盤ヨガはどう違うのか?からスタートです?

 

ホットヨガとは?

暖房器具を使用して室内を温めるタイプのスタジオで行うヨガで、

通常の常温ヨガと比べると大量の汗をかけるのでデトックス効果が期待できます。

ただ、室温が高い為外気でのぼせやすくなるので人によっては温度でバテやすく

しっかり運動が出来ない場合もあります。暖房器具を使用するので

汗はかけるのですが、喉や肌が乾燥しやすくなることも。

あまり運動に適さない環境で、上下に温度差があるため、

頭はあたたかいけれど、足元が冷えたままなど表面は温まるけど

身体の芯まであたたまりきらない事があります。

 

 

岩盤ヨガとは?

天然の岩盤を使用しているので遠赤外線が出ていて

身体を内蔵や筋肉から温め、通常ではかけない皮脂腺からの

デトックスの汗がかけます。

その汗はべたつかず、サラサラしたにおいのない汗でお肌を守ってくれる

天然の美容液とも胃荒れているのです✨

身体の深部から温めるので体内に蓄積した老廃物、

不要な水分をデトックスする事が出来ます。

なので芯から温まりながら身体を動かせるので、

ダイエット効果や無理なく身体をほぐし柔軟性も高めていけて

美肌効果も同時にあるという最高な環境なのです?

 

三日月のポーズ

 

インストラクターさんからワヤンリゾートヨガは、

「苦しくなく、身体の芯から温まるのと

肌も綺麗になります✨

私たちが2レッスン続けてレッスンしても

バテないで動けるのも違うなって感じていて

美と健康を兼ね備えた環境で出来る最高な岩盤ヨガですね!!」

とのお声頂いてます?

 

インストラクターさん達の美貌とスタイル、

美と健康に対しての考え方も素敵な方々ばかりなので

個人的に、そこもワヤンリゾートヨガの魅力ポイントではないかなと思ってます?

 

 

心も身体も美しくなりたい方は、

是非ワヤンリゾートヨガへ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャクラを知ってヨガを深めていこう

2021/04/06カテゴリ:

 

皆さまこんにちは!
kotoです(o^―^o)ニコ

?も満開の時を過ぎましたね。
田町でも見事な桜を見ることが出来ました♪
そして、4月と云えば
新年度、新スタートの皆様おめでとうございます✨

本年度も引き続き、ワヤンリゾートヨガを
よろしくお願いいたします。

 

さて、今回はヨガとセットでよく聞く言葉、

チャクラ】

について書いていこうかと思います?

 

チャクラって聞いたことがあるけれど何なのかわからない
なんて方も多いかと思います◎

 

今回は自分でチャクラの状態をチェックして
チャクラの状態を調えることのできる方法を
お伝えしていこうかなと思います♪

 

まずチャクラとは…?

 

S__8478725

 

サンスクリット語で円や輪という意味を持ます

チャクラは主に7つあると言われており、

目で見ることはできませんがチャクラは常に
車輪のように回転をしていると言われています!
身体の中でそんな事が起きてるなんて~!です^^

 

 

S__3489803

 

チャクラカラーとそれぞれの役割と位置

 

主に7つあると言われているチャクラポイント。
ヨガをする際に意識を向けていくと
良いと言われています。

個々のチャクラには7色のカラーもあります?

また、7つのチャクラの位置は
尾骨からスタート、
頭頂までの脊柱、
そして頭頂に存在しています。

 

第1チャクラ (基底のチャクラ)

位置…骨盤底

役割…大地に根づき、根本的なエネルギーを司るチャクラです

 

第2チャクラ (仙骨のチャクラ)

位置…下腹部(仙骨の上部・下腹部)

役割…情緒的な豊かさ、情緒的な創造の歓びのチャクラです

色…オレンジ

 

第3チャクラ (太陽神経叢のチャクラ)

位置…腰(へそと胸骨の間)

役割…意志の強さと自信に満ち、自己実現のパワーの源のチャクラ

色 …黄色

 

第4チャクラ (心臓のチャクラ)

位置…胸(胸骨の中心)

役割…平和と調和を求め、愛のエネルギーを生み出すポジティブなチャクラポイント

色 …(ハートチャクラとも呼ばれています)

 

第5チャクラ (喉のチャクラ)

位置…喉(鎖骨と首の咽頭の間)

役割…内的な自分と繋がり、自由な自己表現を促すチャクラポイント。喉になります

色 …水色(ターコイズブルー)

 

第6チャクラ (第三の目)

位置…眉間

役割…自分をより高みへと導いて直感力を発揮することが出来ます

色 …

 

第7チャクラ(宝冠のチャクラ)

位置…頭頂部

役割…自己の存在を超えて、あらゆるものと繋がりあう事が出来ます

色 …

 

三日月のポーズ

 

チャクラの調整をしていく方法がヨガのポーズ

チャクラの位置によって、役割がありましたね。
ご自身の中でここが弱いかな?など
気付きのポイントがあったかと思います^^

それは自分を知る、高めるチャンスでもあります♪
自己理解を深めるチャンス、
ぜひ、ヨガのレッスンや瞑想の際に
自身の強めたいなと思った
チャクラポイントを意識してみてください^^

 

チャクラのバランス(位置)を整えて行くことで
心身の若々しさ、精神コントロールを調整していきましょう。

 

ヨガのポーズ+呼吸法+チャクラに意識を向けながら
合わせてアーサナ(ポーズ)をとり
身体と心をほぐしていかれては
いかがでしょうか?

 

ナマステ?

 

 

 

美のコラボ♡コラーゲンランプ

2021/03/21カテゴリ: ,

皆様、こんにちは!Namiです?

 

今回はワヤンリゾートヨガの特徴の1つである

コラーゲンランプ?

についてご紹介していきます。

コラーゲンランプ

 

こんな感じでピンク色の光に包まれながらレッスンが出来る

クラスもあるんです♡

 

 

 

Qそもそもコラーゲンって何か?

A身体を構成する全たんぱく質の約30%を占めていて、

コラーゲンはお肌のハリ・ツヤ・潤いをつくり出す働きをしているものです。

体内で作られるコラーゲンの数は25歳くらいから少しずつ減少していきます。

コラーゲンが減少すると細胞と細胞を結合する働きが弱まるため

結果的に皮膚がたるみ、シワの原因になります。

水分を保つ場所も同時に失われるので肌の乾燥の原因にもなります。

 

美肌にはコラーゲンで細胞を活性化することが大切です!

 

Qコラーゲンランプの効果って?

Aうれしい効果が沢山あるんです?‼

 

①疲れや不眠

コラーゲンランプを浴びることにより幸せホルモンと呼ばれる

セロトニンの分泌が活発になります。

健康維持には欠かせない日光から、紫外線など肌の老化の原因と

言われるものを取り除いた安全な光なので安心です。

 

最高‼

 

コラーゲンランプを浴びると睡眠ホルモンと呼ばれる

メラトニンが活発になり良質な睡眠がとれるようになります。

 

いいんですか、こんなに素敵なホルモンが出てしまって。

浴びるだけで‼

 

②ダイエット効果

リンパや血行も良くなるのでセルライトを除去しやすくなります。

セルライトには古くなったコラーゲンが絡みついていますが

コラーゲンの性質として新しいコラーゲンを作ろうとすると古いコラーゲンの

排出を促してくれます。

なので、コラーゲンランプを浴びた後、マッサージを加えると更に効果的で、

デコボコしていたセルライトが小さくなった‼なんてお声もあります。

ワヤンリゾートヨガは岩盤ヨガなので代謝もアップで滝汗をかける環境なので

ダイエット効果抜群です✊

 

岩盤×コラーゲンランプのコラボ‼

 

③美肌効果

可視光線ランプが真皮層まで届き、肌の中から活性化し

自然治癒力を高めてハリ、弾力、潤いのあるお肌へ導きます。

ちなみに、可視光線は太陽光の一部で目に見える安全な光のことです。

エイジングケアに優れた光と言われているのです?

 

特にピンク色光は、光の中でも波長が長く、肌の筋肉層まで

深部に届きコラーゲンとエラスチン生成を促進し

細胞を増殖させることが出来るんです。

 

アンチエイジング効果━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

がっせき

 

お客様がお綺麗な理由がわかった気がします…‼?

 

 

 

綺麗になりたい人は是非ワヤンリゾートヨガへ♡

太陽礼拝の起源とその効果について♪

2021/03/16カテゴリ: ,

Processed with VSCO with c1 preset

 

皆様こんにちは♪ kotoです(o^―^o)

すっかり春の陽気になる日も多くなりましたね✨
もうこうなったら早くコートを脱ぎたい、
心も身体も身軽になりたい!
なんて思う季節はもうすぐです♪

 

今回は1日の始まりと
夜、寝る前にもおすすめな
ヨガのポーズ、太陽礼拝
について書いていきたいと思います✨

 

 

 

太陽礼拝

 

太陽礼拝の起源

 

太陽礼拝とは、サンスクリット語で(スーリヤナマスカーラ)
英語では(サンサルテーション)と言われている
ヨガの動き、一つ一つを
連動させた動き(ポーズ)のひとつになります。
一般には太陽礼拝といわれていますね(o^―^o)

実は、世界中でも共通の動きなんです!
世界で愛されている太陽礼拝、
わかります…だって気持ちいいいですものね☆
世界各国で愛されている太陽礼拝、

元々、太陽礼拝はインドの太陽神への伝統的な儀式が元になっていて、
太陽に感謝するという意味もあるんです?

 


具体的な効果とは?

 

  • 全身の柔軟性を高める
  • 冷え性やむくみの改善
  • 体温を上げて代謝アップ!
  • 集中力、やる気アップ
  • 姿勢の改善

 

全身の伸びを感じながら
深い呼吸に合わせてポーズをとるので
リラックス効果とともに
ダイエット効果も期待できます♪

 

朝の太陽礼拝

 

朝に太陽礼拝をする事で
身体の内部からじんわりと熱が生まれ、
体温がアップしてきます♪
朝に軽く運動をすることで
身体を目覚めさせて
気持ちよく一日をスタートさせる事が出来ます。
朝に散歩だけでも気持ちよくておすすめですが
自宅でも気軽に出来る
太陽礼拝はいかがでしょうか?

 

夜の太陽礼拝

 

夜に行う太陽礼拝には
朝とはまた違った
別の良い効果があります?✨

夜に太陽礼拝を行うことで身体の動きに集中し、
今日あった様々な出来事を忘れて
ポーズに集中して心と気持ちをリセットすることが出来ます♪

質のいい眠りのためにも副交感神経にスイッチしていきたいので
無理の無い範囲で呼吸のペースもゆっくりと少し落として
リラックスモードで太陽礼拝(1回でも充分です)を
行っていきます。
動きのスピードを調整しながら
是非、呼吸に合わせて
行ってみて下さいね✨

最後はチャイルドポーズへと
心地よい安眠へと導いていきましょう(o^―^o)♪

 

キャンドル

 

ヨガスタジオでは様々なレッスンに
太陽礼拝を多く取り入れています。
特にフロー系、ダイエット系のレッスンにはかかせない動きです☆

スタジオで太陽礼拝をするメリットは
多くの人と一緒に同じ動きと呼吸を合わせて
動きをシンクロさせると本当に気持ちがいいんです♪

ぜひ、スタジオでも
体感していただけたらと思います??

 

ナマステ?

 

 

 

 

 

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約