東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube
ヘッドスパスクール

スタッフブログ

STAFF BLOG

下書:冬の名残と春が訪れる月

2023/03/22カテゴリ: , , ,

こんにちは、YUKIです。

3月も半ば過ぎ、春も本番ですね。
気温の変化が朝夜と激しいため、お体が疲れやすいです。
いかがお過ごしでしょうか?

さて、ヨガと月の関係が密接なのは有名かと存じます。
1年を通して、毎月満月に名前があるのを覚えていらっしゃいますか?
3月の満月は
【ワームムーン】
と呼ばれています。
ワーム、の単語でマイナスなイメージを抱く方もいるかもしれません。
では、そもそも名前の由来は何なのでしょうか?

月

春の目覚めを意識する満月

毎月の満月の名前は、アメリカの先住民が名づけ、その度
ヨーロッパなどの入植者によりさらに名前が増えたりし、種類が豊富になりました。
3月になると、気温が上がって凍った大地も溶け始めます。
溶けた大地に、ミミズなどの虫が這った跡が見られるようになるため
ワームムーンと名付けられたそうです。
アメリカ地方が由来という事もあり、その時期になると
カエデの樹液の採取も始まります。
【レンテンムーン Lenten moon】ともいわれ
冬の最後の満月とも言われています。
由来を聞いてみると、生命が目覚める季節という
前向きな言葉のように感じませんか?

3月末の【菜種梅雨】

週末に向けて、天気が崩れそうな予報が出ています。
3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に
降り続く雨のことを「菜種梅雨」と言います。
菜の花の甘い香りが漂ってきそうな名前ですね。

菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で
「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
同じ発音の「菜花雨」(菜種の花の雨)から
「菜種梅雨」になったという説もあります。

crop20220310-A7402264

日本にも春を告げるものがたくさんありますね。
季節の移ろいを感じ、命の成長を感じながら
ヨガを楽しまれてくださいね。

【フロー】効果のおさらい

2023/03/05カテゴリ: , , , , ,

こんにちは、YUKIです。

ヨガレッスンで、【フロー】
名の付くものがあるのをご存知ですか?
ヨガに詳しい方なら、【フロー】の意味を
ご存知だと思います。
ヨガを始めたばかりの方は、聞きなれない言葉ですよね。
【フロー】の意味と効果についてお伝えいたします。

S__63832068

【フロー】は流れる動き

一般的なヨガは、一つのポーズにゆっくりと呼吸を合わせるような
ものになります。
フローヨガは、流れるようにポーズを変えながら呼吸もする、
複数のポーズを動きながら行うヨガになります。
通常のヨガよりも積極的に身体が動く為、
脂肪燃焼効果が高いと言われています。
体が動くという事は、関節の可動域を広げる効果もあります。
関節や身体が固い方のほぐしにもおすすめ。
さらに心臓血管の健康促進、全身の筋肉を強化、
ストレス解消にもなります。
テンポよく身体を動かすので、呼吸も継続的に続くメリットや
瞑想的な効果も作り出しやすくなると言われています。

朝のフローもおすすめ!

どのタイミングでフローヨガを行っても大丈夫ですが、
特にがおすすめです。
一日の始まりにフローヨガを行う事で
日々のパフォーマンス向上、免疫力UPの効果が期待できるそう。
睡眠のリズムも整うとも言われ、良いこと尽くしですね。
朝から身体を動かす準備をすると、一日がラクになる、
1週間、1か月と続ければ、ずーっと健康な日々を過ごせますね。

朝以外でも、リフレッシュ効果や血流を良くする効果があるので
仕事の休憩や、終わった後の重だるい感覚を消したい、
固まった身体をほぐしたいなど、
スッキリさせるために行っても良いですね。

画像1

流れる動きで身体を目覚めさせて、
アクティブな日々をお過ごしください!

内側から暖かく★ヒハツの効果

2023/02/26カテゴリ: , , , ,

こんにちは。Yukiです。

2月も終わりですね。
季節の変わり目という事もあり、気温差が激しい日々でした。
暖かい日があったかと思えば、寒い日もあったり。
暦では冬と春の間ぐらいでしょうか。
今日も寒の戻りといったように冷えています。
暖かい春が待ち遠しいですね。

2月は「如月(きさらぎ)」、一説では
寒さの為にさらに着物を重ねて着るので
「衣更着(きさらぎ)」と言われるそうです。

冷えは美容にも健康にも大敵です。
体調も崩しやすいので、しっかりコントロールしていきましょう。

体をあたためる【ヒハツ

体をあたためる食品は、ショウガなどが
有名でしょうか。
ワヤンリゾートで用意しているサプリメントには
ショウガももちろん、さらに【ヒハツ】という
漢方が含まれています。
ロングペッパーとも言われ、調味料としても使えます。

ヒハツには、毛細血管を強くする
【ピペリン】という辛味成分が含まれています。
血管を広げ、血行を良くする効果があるので
血の巡りを良くしたり、体をあたためる効果があります。
また、酵素を活性化させる効果を持つ成分もあり
毛細血管に作用して、傷の治りを良くする効果もあるんだそう。
ショウガやコショウよりも内臓が温まりやすいといわれる
スーパーフードです。

fuyu_atataka

血行が良くなる、という事は
新陳代謝がよくなる、免疫力が上がる
冷え、むくみの改善、さら全身に血液が巡る=栄養が届くので
育毛効果にも無関係ではありません。

血の巡りの良さは、人体全ての対策になります。
冷えやすい時は、上手に暖かくなるものを取り入れて
未来もずっと健康でいられるようにしましょう。

うるおい美肌&喉で健康美人に!

2022/10/09カテゴリ: , , ,

こんにちは、YUKIです。

一気に秋めいてきました!
むしろ、急に寒い日もあり冬の訪れも近いでしょうか。
気温の低下と共に、湿度の低下も気になりませんか?
いよいよ感想の季節がやって参ります。

マスクをつけることが習慣化してきておりますので
喉の渇きなどは気づきにくい事もあるかもしれません。
ですが、顔や手の肌の乾燥など、徐々に感じてきている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

髪も同様です。
強かった日差しと紫外線ダメージ+乾燥した空気のせいで
パサつきが気になり始めていませんか?
変化が気になり始めたら、早めの対策を!
あっという間に感想の冬がやってきますよ。

日本の湿度の差は大きい

日本は1年で四季を感じられる国です。
それだけ、気温や環境の変化に富んだ国なんですね。
夏の湿度は80%ほどになる事が多いのですが、
冬は50%ほどに減少します。
更に、暖房など使うと室内の湿度は30%ほどになってしまうと
言われています。
肌が乾燥すると、数々の肌トラブルの原因になります。
ほとんどの肌トラブルは、水分不足によって引き起こされています。
また、喉などの粘膜が乾燥するとウイルスへの抵抗力が落ち、
風邪の引きやすくなってしまいます。

7F58684A-3917-4D69-91C0-3CB8729FB601

マイナスイオンで深いリラックス

ワヤンリゾートヨガでは、岩盤スタジオに
マイナスイオンを発生させる加湿器を設置しております。
森林の中にいるような、深いリラックス効果のある
マイナスイオンを充満させ、肌や髪に優しい環境づくりをしています。
ヨガのゆっくりとした呼吸と合わせて、喉や粘膜の保湿も。

hair_tsuyatsuya

室内にいるときも、加湿器や飲み物を準備して
こまめに水分と潤いをチャージしてくださいね。
免疫力を落さず健康に、美しく過ごせるよう
今からうるおい美人になりましょう!

汗かくカラダで熱中症予防!

2022/05/31カテゴリ: , , , , ,

こんにちは、YUKIです。

季節の変わり目ですね。
日中と夜間の温度変化で身体も疲れやすく、
自律神経が乱れがちな季節です。

そして、毎年気になるのが
熱中症ですね。
外気温の上昇に加え、湿度が高まる季節。
身体の代謝かうまく働かないと、
体内の体温調節が出来ずに、熱中症のリスクが高くなってしまいます。

『暑い時期にヨガはちょっと……。』
そうおっしゃる方もいらっしゃいますが、
実は、暑い季節の対策にこそヨガが必要なのです!

ヨガブログ 呼吸①

〈汗をかける身体になる〉

熱中症になりやすい毛原因の一つとして、
体内の温度調節がうまくいかないことに
理由があります。
自律神経が乱れて、身体の発汗機能が低下してしまうと
体内の熱を発散できず、籠ってしまいます。
いつまでも身体に熱がこもっているとき、ちゃんと
汗をかけていますか?
汗をかくことで、身体の熱を発散し
温度調節が可能となります。

ヨガでは【呼吸】が大事です。
腹式呼吸が重視されるヨガでは、自然とゆっくりとした
リズムで呼吸を続けていきますので、神経のバランスを
整えて、自律神経を整える効果が期待できます。

身体を動かすと汗が出ます。
それは正しいことなのです!
ちゃんと汗をかける身体づくりを、今のうちに
しておくことで夏を乗り切りましょう!

asefuki_sheet

しかも来月、6月21には【国際ヨガの日】があります☆
暑さに負けず、ヨガを楽しんでいただくためにも
毎日の積み重ねで、健康で美しい身体つくりを
続けましょう!

塩分と水分補給はこまめに行って下さいね。

大好評!ワヤンリゾートヨガのアメニティ☆

2022/04/28カテゴリ: , ,

こんにちは、YUKIです。

ワヤンリゾートヨガでは、日々会員様から
お喜びの声を頂いておりますが、
ワヤンリゾートヨガと他のスタジオとの違いで

・清潔感がある
・岩盤スタジオ、パウダールーム、フロントが広い
・アメニティが豊富!

と、よく仰っていただけます。
当店としても力を入れているところなので、
大変嬉しく思います。

シャワールーム】には
・シャンプー
・トリートメント
・ボディーソープ
が完備してあります。

パウダールーム】には
クレンジング
・洗顔フォーム
化粧水
オールインワンゲル
ヘアオイル
・ドライヤー
・ストレートアイロン
・レッスン着を持ち帰る用のビニール袋
・ヘアゴム
・ヘアコーム
・コットン
・個包装の綿棒
また、消毒用のアルコールも多数設置しております。
もちろん、会員様はすべて無料でご利用いただけます。

特に、パウダールームに設置している
赤文字の化粧品たちは
ワヤンリゾートヨガの姉妹店である
【ブライダルエステ専門店ワヤンサラ】
【ヘッドスパ専門店ワヤンプリ】
両サロンが独自開発し、実際の施術に使われている
化粧品になります。

詳細はこちらもご覧くださいませ。
https://wayanresortspa.shop-pro.jp/

貴重な成分を含み、効果に優れたアメニティなので
ヨガ後の肌ケアもご満足いただいております。

特に人気なのが、ヘアオイルになります。

132445809

1.希少なアルガンオイルを市販品の中ではトップクラスに贅沢配合
※アンチエイジングケアで注目されるモロッコ伝統の希少かつ
上質なアルガンオイルが、パサつきを抑え、髪の潤いを守り、健やかな艶髪に整えます。
2.オイルなのに、付け心地は軽く指通り滑らかで、まとまりやすくしなやかに整えます。
3.頭皮に付いてもべたつかず、ハリコシ・ボリュームが欲しい方にもおススメ。
4.香りは、華やかな天然精油使用。

こんな方にオススメ!
・髪にツヤがない方
・枝毛、切れ毛が気になる方
・ダメージが気になる方
・髪のパサつき、広がりが気になる方

レッスン後、髪のケアのお仕上げに使われる方が多く、
程よくまとまり、つやが綺麗に出る!
人気の商品となっております。

岩盤ホットヨガの環境、
高レベルなインストラクターの技術、
そして施設の豪華さ、過ごしやすさを備えた
ワヤンリゾートヨガ。
支えて下さる皆様のおかげで、日々元気に運営しております☆

ホットヨガを体験されたい方は、ぜひワヤンリゾートヨガにも
お越しくださいませ☆

岩盤ホットヨガで美髪も!

2022/03/31カテゴリ: , , , , , , , , ,

こんにちは、YUKIです。

通い続けていらっしゃる会員様から、
「髪が綺麗になってきた!」と
お喜びの声を頂くことが増えてきました。

備え付けのシャンプーが良いものなの?とご質問も頂くのですが、
髪が綺麗になる理由、それは

【岩盤ホットヨガ】だと思います!

product_04

【岩盤ホットヨガ】【美髪】
この二つに、どのようなつながりがあるのでしょうか?

☆綺麗な髪になる理由

そもそも、美髪=健康な髪になる条件は何でしょうか?
シャンプーやトリートメントで表面上の髪を美しくすることはできますが、
頭皮から生える髪自体が健康で美しいほど、よりケアすれば
素敵な髪になれますよね。
・髪に栄養がいきわたっていること
・頭皮の血行が良いこと
・皮脂や石鹼の詰まりがない、綺麗な毛穴になっていること
・頭皮の油分、水分のバランスが良く、健康な頭皮であること

ワヤンリゾートヨガの岩盤ホットヨガは、
遠赤外線効果で身体を温めます。
夏などの暑い時に書く汗は、【汗腺】から
汗をかきます。
【汗腺】から出る汗は、身体の表面の温度を下げるために
塩分などのミネラルを含んだ汗が出るので、においやべたつきのもとになります。

体の内側から温まると、【皮脂腺】から汗が出ます。
【皮脂腺】の汗にはミネラルが抑えられており、
体内に蓄積した老廃物や、不要な水分をデトックスしてくれる汗になります。
また、【皮脂腺】から出る油分はお肌を守ってくれる効果があり
天然の美容液と呼ばれています。
しかも、においもなくさらさらした汗になるので
シャワーを浴びずに帰られる方もいらっしゃいます。

【皮脂腺】から汗をかけるのは【岩盤ホットヨガ】
【遠赤外線効果】で【体を芯から温める】と出てきます☆

肌や健康にもとても良い岩盤ホットヨガですが、
同じ作用が頭皮にもあるため、

・血行が良くなり、頭皮、髪に栄養が届く
・皮脂腺から汗が出るので、不要な汚れを落としやすくなる
・頭皮、髪にバランスよく油分と水分を保てる

その為、通い続けることで
【髪も綺麗になる】効果も実感されたのだと思います。
様々な良い効果がある岩盤ホットヨガ、これはうれしいですね。

コラーゲンランプ

更に、コラーゲンの生成をうながす
【コラーゲンランプ】がついているレッスンもあり
ワヤンリゾートヨガは【美容に特化した岩盤ホットヨガ】であると
自信をもっておすすめできます☆

毎日の習慣に岩盤ホットヨガを加えて、
健康で美しい毎日をお過ごしくださいね。

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約